ご覧いただきありがとうございます。

むぎちゃです。
昨日20記事を投稿し終えたブログ初心者です。
10記事記念にアドセンス審査に申請し、20記事目前でアドセンスに合格することができました!
今回はそんな20記事達成を記念してそれまでの道のりをまとめたいと思います。
開設から10記事までの総決算!初まとめ11記事目
11記事目は過去の10記事を振り返りながらのまとめ記事でした。
自分の成長記録として見返しながら書いたのですが、内容が赤面もので……
どうしてこんな記事を書いてしまったんだろうと悶絶しながらまとめました。
居心地いいぞと叫ぶ12記事目
私はコワーキングスペースを月額で借りていて、そこで日中デスクワークをしています。
ウチのコワーキングは自由度が高く24時間営業なので使い勝手がとにかくいい!
月額メンバーはフリーランスさん、副業さん、リモートワーカーさん、受験生さんなど多種多様で楽しいです。
働く場所の選択肢ひとつ増やしてみたら世界が広がりました。
怪奇現象発生&鎮圧の13記事目
皆さんは想像できますか?
いきなり自分のブログからすべての画像が消え去った人間の悲壮を……
私は半泣きで天を仰いで「やだ」「オワタ」「夢なら覚めてくれ」とブツブツ呟いてました。
理由は簡単なことだったのですがこの時は本当に落ち込みました。
申請すらままならない私の14記事目
10記事記念にアドセンスに申請することは決めていました。
さあ、申請するぞ~と意気込んだもののコードを貼るとエラー画面。

WAFのせいでした。
次の日に13記事目の怪奇現象に見舞われるのでまさにこの時期は踏んだり蹴ったり。
こんな時に何!?の15記事目
そんな踏んだり蹴ったりに追い打ちをかけるように夫InstagramDMにフィッシングメール。
すぐに詐欺だと分かったのですが、本来の豆腐メンタルに加え連日のトラブルで動悸が……
なんらかの抑止力にという思いと、気持ちを落ち着かせるため記事にしました。
友人からの相談をまとめた16記事目
同時期にブログをはじめたリア友からの相談、Twitterサムネ出ない事件。
解決した後にネタにさせてもらいました(了解済)。
リア友とは大学時代からの付き合いで、同時期にブログをはじめられたのは嬉しい偶然でした。
魔窟押入れの整理収納を実践した17記事目
押入れには家じゅうのいらないものが入っていた……
しかもそんなゴミにまじって、使わないけれど大切なものも収納してあったりします。
そんな魔窟状態になった押入れを前に一念発起!
友人が整理収納のプロなので、そのアドバイス通り実践してみました。
アドセンスの不安で躍起になった18記事目
この時点ですでにアドセンス申請から1週間……

もー落ちた、これ絶対落ちた、あーあーあー落ちちゃった~
と、少しやさぐれていた自分を奮起させるべく、自己アフィリエイトに挑戦。
悩んだり、不安になったときは何か新しいことにチャレンジするとスッキリします。

問題の先送りとも言ったり言わなかったり……
まさかの出来事が起こって再編した19記事目
そんなやさぐれた気持ちのまま、アドセンス不合格報告の草書を書き始めるわけですが……
このタイミングでまさかの合格メールが!
けれど先のInstagramなりすまし詐欺メールのせいで、超疑り深くなっている私。

本当に?いやいやいや、そんなまさか!?
という葛藤で半日過ごし、落ち着くため写経のような気持ちで不合格報告を合格報告に再編しました。
喜びもつかの間の20記事目
ようやくアドセンス合格の喜びがじわじわ湧き出し、広告設置をしていた時に起こってしまいました……アドセンス広告出てこないよ事件!
ブログはなかなか私を手放しで喜ばせてくれません……

でも好きぃ……
今後に向けて
アドセンスに合格してもまだまだ初心者。
これからも記事を書き続けて30記事までにまた新しいことにチャレンジしていけたらなと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございました。

コメント