先日、ワクチンの予約をしました。

仕事で人と接する機会が多いので。
ワクチン接種は賛否両論あります。
打つ打たないどちらもリスクがあります。
それを両方比べて私は打つという選択をしました。

反対派の意見も納得できるので打たない人を責めるつもりはありません。
新型コロナウイルスのワクチン接種は投資だと思う

新型コロナウイルスのワクチン接種。

打つ打たないは正直かなり悩みました。
自分なりに見て聞いて考えて今までの統計や確率的に考えた未来そしてリスクをしょい込む覚悟ができたので打つことにしたという具合です。
個人的には投資のような感覚で決めました。
副反応が出たら後悔はしないのか

とはいえ副反応が出たら不平不満は言いますし後悔もするでしょう。
しんどいものはしんどいしそこらへんの意地をはる意気地は当方持ち合わせていません。

自分の選択が絶対正しいとか思っていないので。
人生はトライ&エラー。
人間は体験や学習で変わっていくものだから。
ダメがイイになることもあるしイイがダメになることもあります。
その勝ちに価値はありますか?(え、ダジャレ?)

最近は考えを貫徹しないと「負け」なような風潮が目につき息苦しいし痛々しくも見えます。

ひとつの意見であなたはこういう人と決めつけられるのも苦手。
それに関してはそうだけど、それじゃないものはそうでもない。
論破ありきではなくちゃんとしたディベートみたいに相手を尊重しつつ話し合いをすればより良いものができるかもしれない。
履歴書っぽいキレイごと書きましたが年を取って経験値が増えると実感を持ってしみじみ思うんですよね。

自分だけの選択で怖い思いや恥ずかしい思いもいっぱいしたので。
まとめ

ワクチン打つ打たないは命や健康の選択になります。
副反応は人によってさまざま。
この先に新型コロナウイルスに罹患する確率。
かかってしまった時の症状。
何を引きあてるのかまったく見当もつきません。

でもより良い未来のために自分なりにできる努力はしたい。
とりあえずは接種後の様子もブログでまとめていきたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント