ご覧いただきありがとうございます。

むぎちゃです。
スーパーの総菜コーナーで売られているいか唐揚げは少ないくせに意外とお高くないですか?

ビールに合うから買っちゃうけども!
今回はコスパの良い「いか唐揚げ」にであったのでそれをご紹介します。
コスパ強者、業務スーパーの「いか唐揚げ」

500gで298円のコスパ強者「ミックスいか唐揚げ」と出会ったのは業務スーパーでした。
月に一度揚げ物ウィークを開催しているわが家。
いつものから揚げとあとは何にしようかと見繕っているところにそれはあらわれました。
調理方法

調理方法は油で揚げるのみ。
ですがイカは肉よりも薄いため2分ほどで揚がるようです。

鶏のから揚げの半分の時間!
カロリー

いか唐揚げ自体のカロリーは100gあたり132kcal。

イカがローカロリー。
油で揚げると当然高くなりますが素材自体はヘルシー(?)。
業務スーパーの「いか唐揚げ」食べてみた!

ミックスと書いてあるだけあっていかの部位はさまざま。
イカリングのような胴体、エンペラ、ゲソ。

どれもやわらかくておいしく食べられます。
カラっと揚げたつもりではありましたが鶏のから揚げのようなサクサク感はあまりなかったです。

私の揚げ方の問題?
しょうゆベースでしっかりした味はビールと白ご飯をかきこむためのもの。

お祭りの味!
どうしてもカロリーが、油が気になる!という方はビール側で調整を……
リンク
今日は飲むぞ!という日に業務スーパー「ミックスいか唐揚げ」の熱々はおすすめです。

唐揚げもおすすめ!
ご覧いただきありがとうございました。

コメント