ご覧いただきありがとうございます。
むぎちゃです。
アドセンス合格早々にアドセンス狩りの被害にあいました。
かなしみの白い広告枠!
今回はそのアドセンス狩りの被害にあった一部始終をまとめました。
何より対策として入れたプラグインAICPの設置が不十分だったので、その注意点もご紹介します。
コード設置が必要なんて知らなかった~!
皆さんもお気を付けください。
アドセンス狩りとは
アドセンス狩りとは、Google AdSenseの広告に対して第三者がAdSenseの規約に違反する行為を行い、運営者にアカウント停止などのペナルティが課されるように仕向けることを指す通称である。
Weblio辞書より
アドセンス利用規約では、自分で自サイトに設置したアドセンス広告をクリックするとペナルティが課せられます。
もちろん友人や家族などに頼むなどし、故意に複数回押すのもNG。
アドセンス狩りはそのペナルティを利用した悪質な嫌がらせです。
クリック数爆上がりでGoogleに報告
アドセンスに合格したその日のことでした。
Twitterでアドセンス合格の報告をすると今までにない いいねの数。
皆さんの優しさに触れ、PV数も一気に上がりました。
ありがとうございます!
しかし、同時にアドセンスのクリック数も上がり始め……
ちょっとこれはやばいのでは?
なんとその数60オーバー!
慌ててアドセンスの「無効なクリックの連絡フォーム」へ報告を行いました。
無効なクリック連絡フォームの書き方 ~反省を添えて~
①氏名、②メールアドレスは登録しているものをそのまま記載します。
③サイト運営者 ID は 「pub-」から始まる識別ID。アドセンスの「アカウント情報」 ページの歯車アイコンをクリックして 「設定」→「アカウント情報」で確認できます。
④サイトのURLを記載。
⑤トピックは「アカウントで発生する通常とは異なる動作をレポートする」を選択。
⑥クリックが爆増した日を記載します。
⑦私はここの該当部分にクリック数が異常に増え、第三者からの不正クリックが疑われる旨を記載しました。
はじまってすぐの事だったので通常データもロクにない状況。クリック数とページCTRを書き添えることしかできませんでした。
⑧トラフィックログやレポートのデータなど、疑わしき第三者のIPアドレスを記載します。
けれど、私はこの時アナリティクスの数値の見方を知らなかったので詳しく書くことができませんでした。
ろくに調べもせず、報告さえしておけばいいかと安易に考えていました!
その後、私は2度目のアドセンス狩りに遭いましたが、このミスの反省を活かして対応し無事に広告停止をまぬがれました。
その時とった具体的な方法を下記ブログでまとめてありますので参考にしてみてください。
そして消えたアドセンス広告
とりあえずGoogleさんに報告をし、それから何事もなく数日が過ぎ……
突然、アドセンス広告が消えてなくなります。
あ”ぁ”~~~~!!!!
この時点ではGoogleから何も連絡がなく、アドセンスの画面も通常営業。
けれどもページビューがあるのに広告表示回数ゼロ。
一瞬、過去のPV数が少なくて広告が貼られない問題が再発したかと思いました。
けれども、ビュー数があるトップページからも広告は消えています。
広告コードを新しくしたり、ads.txt設定をしてみたりととにかくいろいろなことをしていました。
遅れてきたアドセンス狩り被害確定メール!
そんなこんなをしているうちに、Googleから一通のメール。
それと同時にアドセンスのホーム画面上部に警告が……
ポリシーセンターをチェック。
アドセンス狩り確定の瞬間でした。
せめて広告止める前に言って~!
不十分だったアドセンス狩り対策プラグイン設置
この時、お世話になったのがTwitterフォロワーさん。
Googleからのメールが来るまで親身になって原因を探ろうといろいろ調べてくれていました。
時間をわざわざ割いて頂いて……本当に感謝しかないです!
結局、時差でメールが届き、アドセンス狩りの不正クリックが原因と分かったのですが……
なぜそうなったのかも一緒に考えてくれました。
ウタさん
プラグイン入れてますか?
はい、AICP入れてます~!
かなり優秀なプラグインなのに……おかしいな。
AICPのカウンターはゼロのままです……
それ、絶対おかしいですよ!
ちゃんとショートコードも設置してますか?
え……コード?????
そう、AICPはインストールして有効化するだけでは不完全なのでした……
知らなかった……
ウタさんの指導の元、無事にショートコードを設置完了!
ウタさんありがとうございました!
ウタさんは現在Twitter活動休止中。
まとめ
私の犯したミスはおそらく2点。
付け加えるのであれば、アドセンス合格報告を控えることが一番の防御なのかもしれません。
合格報告をTwitterにしたと同時にPV数が一気に上がりました。
もちろん、お祝いをしてくださったフォロワーさんが大多数だと思います。
けれど、招かれざるお客も来てしまったようで……
合格報告はしっかり対策をした後か、しない方がいいのかなと思いました。
でも!祝われたいし!祝いたい!
対策はミスなく万全にしていきましょう。
皆さんもお気を付けください。
ご覧いただきありがとうございました!
コメント