ご覧いただきありがとうございます。

むぎちゃです。
カメラマンの夫が「GoPro HERO9」とビデオカメラ「ソニー SONY FDR-AX45」を借りました。

夫です。カメラマンやってます。
仕事で複数台のGoProとビデオカメラが必要になったのでレンタルしました!
レンタル前にGoProのレンタル会社比較もブログにまとめ検討したのでご参考までに。
ほかにもカメラクルーやパンダスタジオレンタルでGoPro HERO9を実際借りたレビューも別記事でまとめてあります。
シェアカメの特徴
カメラレンタル専門のレンタルサービス会社シェアカメ。
何を借りたらいいのか分からない初心者向けに「カメラ診断」もあります。

迷っている時にオススメ!
レンタルはサイトでかんたんにできます。
我々にとってシェアカメ最大の魅力は補償。

補償の手厚さに惹かれてシェアカメでレンタルすることを決めました!
シェアカメで借りたもの(セット内容)
レンタル会社ではカメラ機材を借りると同梱されるアクセサリーなどが違ってきます。
シェアカメの「GoPro HERO9」とビデオカメラ「ソニー SONY FDR-AX45三脚セット」の内容物をまとめました。
GoPro HERO9セット内容


GoProHERO9のレビューは別記事で紹介しています。
ソニー SONY FDR-AX45三脚セット


子どもの運動会ならこのセットだけで充分!

AX45は何をどう撮影してどう納品するかにもよりますが条件が合えば仕事でも使えます!
シェアカメの支払い方法

シェアカメの支払方法はクレジットカードか後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay)。

後払いは手数料がかかります。
法人であれば請求書払いも可能です。
シェアカメのキャンセル方法

シェアカメのキャンセル方法はシェアカメサポートメールかホームページ画面右下のチャットから連絡すればOK。
キャンセルは商品発送前ならキャンセル料無料なのですが、今回レンタル開始日の4日前に発送完了メールが届きました。

受取日が指定されていたので前倒しで受け取ることはできません。
キャンセル連絡は早めにした方が無難です。
シェアカメで借りたものが到着!

今回は「GoPro HERO9」1台とビデオカメラ「ソニー SONY FDR-AX45三脚セット」2セットを借りたのでおおきな段ボールに入ってやってきました。

緩衝材がたっぷり入って厳重に保護されています。

機材の他、返却時に使う着払いの送り状やシール、ガイドブックや保証についての資料、そして写真にはないのですが納品書が入っていました。

レンタル商品はそれぞれバッグやケースに入ってくるので持ち運びに便利。


カメラバッグの中には小分けにした機材がしっかりパッキングされて入っていました。
本番までに動作チェックを行いましたが何も問題はなし。

バッテリーもフル充電でした!
自宅外にも送ってもらうことができるので、旅先の宿泊地に送ってもらうことも可能です。

荷物が少なく済むのはありがたい!
シェアカメの返却方法

使用後はもとの箱に機材を緩衝材とともに詰め込んで同梱されていたシールで封をします。
必要事項を記入した着払いの送り状(同梱されています)を貼り付けてコンビニかヤマト運輸へ託せば終了!

忘れ物がないように届いた時に写真などを撮っておくと便利です。

最終日の23:59までに送ればOKですがタイムラグがあるので余裕をもって返却を!
シェアカメでレンタルした感想
レンタルもかんたん、キャンセルもかんたん、返却もかんたんに行えるシェアカメ。
意外と早く発送されるのでキャンセルの際は早めに連絡をした方が無難です。
夫的にはビデオカメラのセット内容が充実しすぎていて不要なものもあったそうです。

単品レンタルにも対応して欲しかった……
とはいえ、買うと高額になるGoProもビデオカメラがレンタルで安く使えるのはありがたかったです。

家にモノを増やしたくない方にもおすすめ!
他のレンタル会社のレビュー記事も書いていますのでそちらも合わせてご覧いただけると幸いです!
ご覧いただきありがとうございました。

コメント